神社詳細データ
大宮神社 (オオミヤジンジャ)
《旧社格》 郷社 [ 山武 支部 | 本務神社 ]
御祭神
大山咋命
大己貴命
少彦名命
嚴嶋姫命
御由緒
往古、崇仁天皇の御宇、この地方の開拓にあたり、国土経営の神大己貴命、少彦名命の二神を斎祀して稔穀を、また疾病駆除を祈って大物主神を祭ったのが当社の創祀という。現在地に草創されたのは平城天皇の御宇大同2年で、その後江州日枝山王より大山咋命を拝還合祀、大宮山王大権現と称した。天正年間、古城主山口但馬守が産土神として崇敬したのをはじめ、元和元年に中根大隈守正成が武運を祈り崇敬。天正・元禄の両度社殿を改築、借毛郷大宮と称したが、明治三年に大宮神社と社号。明治六年郷社となる。
例祭日
04/05
例祭日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。
お出かけの際は念のため 神社にお尋ねください。
 
■ お役立ち情報   [ アイコン説明 ]
 

■ 交通
□ 郵便番号 〒 289-1535
□ 鎮座地 千葉県 山武市 松尾町折戸648番地
□ TEL 0479-82-3041
□ FAX
□ ホームページ  
□ 電子メール  

このウェブページの著作権は、「神社のひろば」が保有します。| (c) 2024 神社のひろば | 監修 千葉県神社庁